修理速報
iPhone SEの電源ボタンが押せなくなっていませんか?スマホスピタル広島駅前店ではそのお悩み解決できるかもしれません。
[2019.09.05] スマホスピタル広島駅前 スリープボタン交換修理(電源ボタン) iPhone SE
いつまでも人気機種のiPhone SEですが、長く使っているとそれなりに不具合も起きてくるものです。
特にボタン類は使用頻度も高いので、劣化して押せなくなったり、押しても戻ってこなくなったりとなる症状も出て来ます。
ここ最近で続けてお問い合わせいただいたのは、電源ボタンが押せなくなったとか、押しても帰ってこないとかボタンに関するお悩みのご相談です。
ボタン自体が陥没したり変形している場合、修正は難しいのですが、単純にボタンが押せないとか、戻ってこないという症状は改善できる場合があります。
それは、内側のケーブルを一式交換してみることです。
ケーブルには内側のスイッチが一体式となっていますので、これを交換することで押したら戻ってくるという反応が復活する確率が高いんです。
でもでも、このケーブルの交換は結構な作業なんです。
基盤を外し、カメラを外し、その他細かい部品を全部外してケーブルを取り替えます。
見てお分かりの通り、電源ボタン、LED、バイブレーション、マナースイッチ、音量ボタンなどの機能が一体化されております。
ですので、電源ボタンのケーブルを交換すると、上記一式もれなく作業することとなります。
そしてケーブルを外すと、特に慎重になるのがボタンの部品です。
カメラレンズの上にボタンがはまっていますが、これは置いているだけです。
おまけに上下の向きがあるので、間違えて逆さまにはめるとやり直しになります。。。
電源ボタンはピンがある方が上と覚えておきましょう。
また、基盤は画面中央のコネクタで接続されていますので、このケーブルを切ったり接続を忘れたりしないように注意しましょう。
分解作業は慎重に行いますので、約30分。そこから組み立てにかかるのがもう30分。
合計1時間あれば分解から組み立てまでおおよそ終わる予定ですが、途中別の作業など入ると手が止まりますので、時間に余裕を持ってご来店くださいね。
料金は税別5,500円です。
ちなみにこちらのiPhone SEは電源ボタンが押した状態で戻ってこず、押しても何も反応しなかったのですが、ケーブルを交換するとちゃんと押せて戻って来て、電源も入切で来て画面も消すことができましたよ。
iPhone SEの電源ボタンの修理もスマホスピタル広島駅前店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島駅前店の詳細・アクセス
〒732-0821
広島県広島市南区大須賀13-5 田村ビル3F
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 082-207-3840
E-mail info@iphonerepair-hiroshimaekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル広島駅前店 WEB予約 >>
