修理速報
iPhone 8 映像にノイズが入った端末の画面交換、バッテリー交換、同時割引。
[2021.03.07] スマホスピタル広島駅前 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
端末を落としてしまい、映像にノイズが入ってしまった、iPhone 8
一部タッチ操作が効かなく成られたそうです。
充電がしっかりされていても、突然バッテリー残量も減ってしまい、
通話中に急なシャットダウンも発生するそうです。
タッチ操作が効かないながらも、なんとか動作確認は完了。
iPhone 8
画面交換
バッテリー交換
同時でバッテリー代は2割引です。
何も問題無いように見える iPhone 8
背景の色を変えるのに、簡単な方法の一つ。
計算機を起動。
ノイズが目立ちますね。
動作確認の内の一つ、設定欄から「バッテリーの状態」を確認してみました。
「サービス」と表示されています。
もう少し詳しく見てみましょう。
「〜著しく劣化しています〜」
「最大容量79%」
このまま、使う事もできますが充電が100%であっても減る速度が早かったり、
急な大幅な減少、知らないうちにシャットダウンが発生しやすい状態です。
お話をお伺いして見ると、通話中に急に電源が落ちたりするそうです。
交換してあげても良いタイミングです。
何処かの部品交換と、バッテリー交換を同時に行うと、バッテリー代は2割引でお得です。
まずは、液晶画面の取り外し。
バッテリーを取り除く工程で気をつけないといけないのが、バッテリーの下部に位置する
ワイヤレス充電用のコイルを傷つけない事。
マナー、音量調節のスリープボタンケーブルを痛めない事の二点。
バッテリーを外しました。
ネジが、あっさり簡単に外れてしまいました。
緩んでいたのでしょう、締め直しです。
一箇所だけですが、全体のネジの締め付けも一つ一つ確認しましょう。
元の液晶画面から、ホームボタン、イヤースピーカー、インカメラ部品一式を取り外していきます。
通話時、相手の声が聞こえにくいそうです、イヤースピーカーもチェックします。
個々の端末に紐つけされ修理交換ができないホームボタンは、傷を付けないように 。
内側を撮影するフロントカメラ、環境光センサー、近接センサー、イヤーすぴーかーを支える、様々な機能が
密集した部品。
修理は可能な場所ですが、こちらもホームボタンと同じく個々の端末に紐付けされ連動している部品。
相手の声が聞こえにくいそうで、イヤースピーカーを見てみると埃が詰まっていました。
お掃除しておきましょう。
新しいバッテリーの状態。
サービス、劣化のメッセジーも無くなり最大容量100%です。
無事修理完了です。
背景色を変えるために、再度計算機を起動。
映像の乱れも無くなりスッキリしました。
スピーカー掃除で相手の声が、ちゃんと聞こえるようにあ。なりまし
液晶画面は新品、ベッtリーも新品、バッテリー代は2割引。
大切に使ってくださいね。
v
iPhone の事なら、スマホスピタル広島駅前店にお任せください。
古い端末でも大丈夫。
iPhone 4、iPhone 4S から受けたまっております。
iPhone 以外にも、iPad 各シリーズの修理も承っております。
各種クレジットカード、交通系、電子決済でのお支払いも可能です。
前日までにご予約いただくと
「500円(税抜き)」割引!!
便利なオンライン予約、お電話での予約でも構いません。
学生さんに優しい、学割700円(税抜き)もご用意しております。
082-207-384
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島駅前店の詳細・アクセス
〒732-0821
広島県広島市南区大須賀町13-5 田村ビル3F
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 082-207-3840
E-mail info@iphonerepair-hiroshimaekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル広島駅前店 WEB予約 >>
